挑戦しているわけですが、
突然思い立ったわけではなくぅ?
腐れ縁の後輩 I にそそのかされ、はじめちゃった
って言うのが真相です

って言うことではじめまして、Takechan♪です。
2007年6月の某日、後輩 I に誘われて
小倉のマンガ倉庫に行きました。
目的はマンガではなくプラモ散策

『いやぁ?、安いんすよぉ?』ってそそのかされ
片道1時間半のドライブのはずでした。
途中、迷子になりながらなんとかたどり着いたものの
2時間半かかってる・・・

ちょっと切れ気味になりながら物色開始
『Takechan♪さんも作らないっすか?』
って言われたけど、とりあえず、見てるだけの私
(あ、ケンプファーだ)
とお気に入りのMSのキットを発見し一応手にとって見る・・・

なんで、こんな値段なんさ!!!
20年前で、一旦模型人生に終止符を打っている私
物価にびっくり

さらに、定価見て2度びっくり

『作ってみたらわかりますよ』って言う後輩 I
ん? と考え込む私
まあ、もうちょっと見て回ろうと、
とりあえず棚に戻す
更に物色していると、ファイブスター物語のMHが
あるじゃん

ちょっと興奮気味に見ていると、聞きなれないメーカーだらけ
ん?いわゆるガレキってやつかな?
値段も高いし・・・
Hobby Japanでしか見たことの無いガレキが
目の前にある・・・
ちょっと欲しいかも・・・とか思いながら財布と相談
む、む、無理です・・・

その並びにWAVEのインジェクションも並んでた
こ、こ、これなら買えるかも・・・
しかも、バッシュがある・・・
買っちゃえ!!

と思わず、ご購入?
しかし、いきなりこの手のキットを作るのはきついかも・・・
ってことで、リハビリがてらMGケンプファーも購入
こうして20年ぶりに模型作り始動とあいなりました。
このあと、夏のボーナスがあっという間に消えてしまう
という事態に陥ることも知らないで・・・(ぇ

テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)